三国志人名事典 蜀志6

関羽Guan Yu

カンウ
(クワンウ)

(162?〜219)
蜀前将軍・襄陽太守・董督荊州事・漢寿亭壮穆公

字ははじめ長生、のち雲長。河東郡解の人。

故あって郷里を去り涿郡に逃亡。劉備が黄巾党討伐のため兵を集めていると聞き、張飛とともに彼に仕えた。劉備が平原相になると張飛とともに別部司馬に任命される。のち劉備が徐州牧になると呂布が徐州に入って劉備と同盟したが、このとき下邳の守備を命じられた。呂布に裏切られた劉備らが許の曹操を頼ると、曹操殺害を勧めたが受け入れられなかった。

董承の曹操暗殺計画が露見すると劉備は小沛に逃れたが、関羽は下邳の守備と統治を行った。徐州の統治を任されたともいう。しかし建安五年(二〇〇)、曹操が小沛・徐州を攻撃すると、劉備は敗れて袁紹を頼って亡命し、関羽は曹操に捕らわれた。曹操は関羽の人柄に感じ入り、彼を偏将軍に任じて厚遇を尽したが、関羽は「曹公の厚恩は有難いが死を誓い合った劉将軍を裏切ることはできぬ。必ず手柄を立てて曹公に恩返ししたうえで立ち去りたい」と張遼に告げた。曹操は張遼とともに袁紹の将軍顔良を撃たせたが、関羽は敵軍勢の真っ只中に斬り込んで顔良を討ち、大軍を物ともせず首級を提げて帰陣した。この功により漢寿亭侯に封じられた。関羽は曹操からの恩賞を封印して劉備のもとに去った。曹操は「主君のため忠義を尽しているのだ。彼を追ってはならぬ」と部下に命じる。

劉備とともに劉表に身を寄せたが、劉表が死んで曹操軍が南下すると別働隊として数百艘の水軍を預けられ、漢津まで来たところで長阪で敗れた劉備軍と出会い、彼らを船に乗せて夏口まで進んだ。赤壁の戦いののち劉備が荊州南四郡を攻略すると、襄陽太守・盪寇将軍に任じられて長江北岸に駐屯した。さらに益州が平定されると荊州の監督を一任される。

建安二十四年(二一九)に劉備が漢中王に就くと前将軍に任命され、節鉞を与えられた。曹仁が立て籠もる樊城を攻め、秋になって長雨が降ると曹仁の援軍として駆け付けた于禁の軍勢は水没し、于禁を捕虜とし龐悳を斬った。曹操は荊州に近い許を拠点としていたため関羽を恐れて遷都を諮ったが、司馬懿らの計略により孫権と関羽を仲違いさせた。また関羽は傲慢な性格だったため南郡太守麋芳・将軍士仁の恨みを買っていた。麋芳と士仁は支援を怠り、関羽の怒りを恐れて孫権に降った。さらに曹操も徐晃を遣して曹仁を助けたので関羽は敗北し、荊州江陵城は陥落して孫権のものとなる。孫権軍の攻撃を受けた関羽は臨沮の地で子の関平とともに斬られた。孫権は彼の首級を曹操に送り、曹操は諸侯の礼をもって関羽を葬った。

のち蜀が建国されて劉禅が皇帝のとき、関羽は壮穆侯と諡された。

【参照】于禁 / 袁紹 / 関平 / 顔良 / 士仁 / 司馬懿 / 徐晃 / 曹仁 / 曹操 / 孫権 / 張飛 / 張遼 / 董承 / 麋芳 / 龐悳 / 劉禅 / 劉備 / 劉表 / 呂布 / 益州 / 解県 / 夏口 / 河東郡 / 下邳国 / 漢寿亭 / 漢津 / 漢中郡 / 許県 / 荊州 / 江陵県 / 徐州 / 沛県(小沛県) / 襄陽郡 / 蜀 / 赤壁 / 涿郡 / 長江 / 長阪 / 南郡 / 平原国 / 樊城 / 臨沮県 / 王 / 相 / 前将軍 / 将軍 / 太守 / 亭侯 / 盪寇将軍 / 都督(董督) / 別部司馬 / 偏将軍 / 牧 / 諡 / 黄巾党 / 節鉞 / 壮穆侯

張飛Zhang Fei

チョウヒ
(チヤウヒ)

(168?〜221)
蜀車騎将軍・仮節・司隷校尉・西郷桓侯

字は益徳。涿郡の人。

劉備・関羽とともに黄巾党討伐の義兵を挙げた。劉備が平原相になると別部司馬に任命された。呂布追討軍に従軍して曹操から中郎将に任じられる。のち劉備に従って袁紹・劉表のもとに逃れた。

劉表が死んで曹操が軍勢を南進させると当陽の長阪で敵の追撃を防いだ。川を前にして橋を切って落とし、わずか二十騎を率いて「我こそ張飛なるぞ。いざ死を決せん」と叫ぶと、敵はそれ以上進もうとせず、劉備は無事に落ち延びた。劉備は赤壁戦勝ののち荊州南四郡を攻略し、張飛を宜都太守・征虜将軍に任じ、新亭侯に封じた。のち南郡太守に栄転する。

劉備が益州平定を始めると、やや後れて諸葛亮・趙雲とともに長江を遡上して戦いに参加した。軍勢を分けて各郡県を攻め、張飛は巴郡太守厳顔を生け捕りとする。張飛が怒って「なぜ降伏しなかったのか」と言うと、厳願は「益州には首を斬られる将軍はあっても降伏する将軍はいないのだ」と答えた。張飛は激怒して彼を処刑しようとしたが「斬るなら斬れ。腹を立てることはあるまい」と顔色一つ変えない厳顔を見て感心し、彼を赦して賓客とした。こうして各地で勝利を収めて成都で劉備と合流し、益州平定がなると諸葛亮・関羽・法正とともに金五百斤・銀千斤・銭五千万両・錦千匹を下賜され、張飛は巴西郡太守に任命された。

曹操の将軍夏侯淵・張郃が巴西郡の宕渠・蒙頭・盪石に侵入すると、これに対峙して五十日余になった。張飛は精鋭一万人を率いて裏道を通って張郃を攻め破った。劉備が漢中王に就くと右将軍・仮節に任命された。章武元年(二二一)に劉備が蜀を興して帝位に即くと車騎将軍・兼司隷校尉(益州牧)に昇任、西郷侯に封じられた。

張飛は君子を敬う一方、小人には無慈悲に振る舞い、劉備の戒めにも改めなかった。劉備が孫権を討つため軍勢を催すと、一万人を率いて江州で合流することになっていたが、出陣のとき幕下の張達・范彊に殺された。二人は首級を持って孫権のもとに逃れた。劉備は張飛の陣営から使者が来たと聞くと「ああ、張飛が死んだ」と歎いた。

のち劉禅が皇帝のとき、桓侯と諡された。

【参照】袁紹 / 夏侯淵 / 関羽 / 厳顔 / 諸葛亮 / 曹操 / 孫権 / 張郃 / 張達 / 趙雲 / 范彊 / 法正 / 劉備 / 劉表 / 呂布 / 益州 / 漢中郡 / 宜都郡 / 江州県 / 蜀 / 司隷 / 新亭 / 西郷 / 成都県 / 赤壁 / 涿郡 / 長江 / 長阪 / 宕渠県 / 盪石 / 当陽県 / 南郡 / 巴郡 / 巴西郡 / 平原国 / 蒙頭 / 右将軍 / 王 / 郷侯 / 車騎将軍 / 司隷校尉 / 相 / 征虜将軍 / 太守 / 中郎将 / 亭侯 / 別部司馬 / 牧 / 諡 / 仮節 / 桓侯 / 黄巾党

馬超Ma Chao

バチョウ
(バテウ)

(176〜222)
蜀驃騎将軍・涼州牧・斄郷威侯。

字は孟起。扶風郡茂陵の人。

父馬騰は韓遂とともに涼州で勢力を扶植していたが、司隷校尉鍾繇に帰順を説得され、人質として馬超を差し出す。馬超は督軍従事に任じられ、鍾繇に従って平陽県の郭援・高幹を討伐した。詔勅によって徐州刺史、のち諫議大夫に任じられる。馬騰は韓遂と不仲となったため鄴に帰って衛尉に任じられ、馬超は偏将軍・都亭侯となり父と入れ替わって涼州に赴いて軍勢を統率した。

鍾繇が漢中の張魯を征伐するため軍を催すと、身の危険を感じた馬超は韓遂・楊秋・李堪・成宜らと連合して曹操を攻めるべく潼関に進出した。曹操が供一人を連れて馬超と会談を交わしたとき、馬超は会談中に曹操を捕えようと密かに計画していたが、曹操の側に許褚がいたため果たせなかった。曹操は賈詡の策略を採用して馬超と韓遂の仲を裂き、疑心暗鬼に陥った馬超軍を攻めて大いに勝利した。馬超は蛮族たちを仲間に誘いながら敗走し、曹操は凱旋帰国した。父馬騰は息子の罪により処刑される。

ふたたび蛮族を率いて挙兵し、涼州刺史韋康を殺して諸郡の軍勢を接収、征西将軍・幷州牧・涼州軍事都督を自称した。しかし韋康の部下が鹵城で挙兵、馬超がこれを攻めている間に本拠の冀城も奪われ、漢中に走って張魯を頼った。しかし張魯を小人物と見て、益州を攻撃していた劉備に密書を送って帰服を願い出る。これを聞いた益州牧劉璋は馬超を恐れて劉備に降伏した。馬超は劉備より平西将軍・都亭侯とされ、臨沮を治めた。

劉備が漢中王になると左将軍に任じられ、仮節を与えられた。章武元年(二二一)に劉備が皇帝に即位すると驃騎将軍・涼州牧・斄郷侯に昇進したが、翌二年に逝去。四十七歳だった。

のち劉禅の世、威侯と諡された。

【参照】韋康 / 賈詡 / 郭援 / 韓遂 / 許褚 / 高幹 / 鍾繇 / 成宜 / 曹操 / 張魯 / 馬騰 / 劉璋 / 劉備 / 楊秋 / 李堪 / 益州 / 漢中郡 / 冀県 / 鄴県 / 徐州 / 司隷 / 斄郷 / 潼関 / 扶風郡 / 幷州 / 平陽県 / 茂陵県 / 涼州 / 臨沮県 / 鹵城 / 威侯 / 衛尉 / 王 / 諫議大夫 / 郷侯 / 左将軍 / 刺史 / 司隷校尉 / 征西将軍 / 亭侯 / 督軍従事 / 都亭侯 / 都督 / 驃騎将軍 / 平西将軍 / 偏将軍 / 牧 / 諡 / 仮節

黄忠Huang Zhong

コウチュウ
(クワウチユウ)

(148?〜220)
蜀後将軍・関内剛侯

字は漢升。南陽郡の人。

はじめ荊州牧劉表に仕えて中郎将となり、彼の従子劉磐とともに長沙郡攸県を守った。劉表が死んで曹操が荊州を収めると裨将軍に仮任官されたが、劉備が荊州南四郡を平定するとこれに臣従する。劉備とともに葭萌関に駐屯、劉璋との戦いが起こると益州に向かって進軍、常に先頭に立って敵陣を落とし、三軍のうちでも第一の武勇を発揮した。益州が平定されると討虜将軍とされる。

建安二十四年(二一九)、漢中には曹操の将軍夏侯淵が駐屯していたが、定軍山の戦いで夏侯淵の軍勢に突撃、その首級を挙げる大武勲を成し遂げた。この功績により征西将軍に任じられる。同年、劉備が漢中王に就くと後将軍に任命されるが、これは劉備が諸葛亮の反対を押し切った抜擢人事であった。また同時に関内侯に列した。翌年に逝去する。

のち劉禅より剛侯と諡された。

【参照】夏侯淵 / 曹操 / 劉璋 / 劉磐 / 劉備 / 劉表 / 益州 / 葭萌関 / 漢中郡 / 荊州 / 長沙郡 / 定軍山 / 南陽郡 / 攸県 / 王 / 関内侯 / 後将軍 / 剛侯 / 征西将軍 / 中郎将 / 討虜将軍 / 裨将軍 / 牧 / 諡

趙雲Zhao Yun

チョウウン
(テウウン)

(?〜229)
蜀中護軍・鎮軍将軍・永昌亭順平侯。

字は子龍。常山郡真定の人。

はじめ公孫瓚に仕え、やはり同僚であった劉備と親交を結んだ。青州刺史田楷が袁紹の攻撃を受けると劉備とともに救援に赴く。兄が死んだため公孫瓚のもとを辞去、劉備とも離ればなれになった。のちに曹操に敗れた劉備が袁紹を頼ると、鄴で劉備に再会して部下となる。ともに劉表を頼って荊州に下った。

夏侯惇が博望に進軍して劉備を攻めたとき夏侯蘭を捕虜とした。趙雲の同郷の人だったので劉備に彼の助命を嘆願し、また法律に明るいことを述べて軍正に推挙したが、あらぬ疑いを避けるため夏侯蘭とは積極的に付き合わなかった。劉表が死ぬと曹操軍が南進し、当陽県の長阪に至って劉備軍を追撃した。劉備は妻子を棄てて敗走したが、趙雲は阿斗(劉備の子。のちの劉禅)と甘夫人(劉備の夫人)を護り抜いた。このとき趙雲が曹操に降ったという者がいたが、劉備は彼を戟で打って趙雲への信頼を失わず、やがて趙雲が到着した。牙門将軍に任じられる。

劉備が荊州南四郡平定の軍を起こすと、従軍して偏将軍・桂陽太守に任じられた。前太守趙範から兄嫁樊氏を娶るよう勧められたが、本心を疑って固辞、のち趙範が逃亡したが連座しなかった。劉備の益州入りのとき留営司馬に任じられて荊州に残る。劉備不在をついて孫権が荊州に入り、劉備に嫁いだ妹を奪い返そうとしたが、趙雲は張飛とともに長江を遮って劉禅が連れ去られることから守った。益州進軍中の劉備から諸葛亮らに援軍要請があり、趙雲は諸葛亮・張飛とともに長江を西上、江州で分かれて江陽方面を攻略した。平定後、翊軍将軍に任じられる。

漢中が劉備の領有となると曹操が漢中奪還のため押し寄せてきた。黄忠は敵の兵糧を奪取するため進んだが、彼が帰って来ないので趙雲は数十騎を率いて迎えに行った。そこで敵の大軍に出くわした。趙雲は勇敢に戦いながら本陣に帰ったが、将軍張著が負傷して敵に囲まれていたので再び馬を駆って彼を救出する。さらに本陣まで敵軍が追ってくると「空城の計」で凌ぎ、敵は伏兵を恐れて撤退した。翌日駆け付けた劉備は「趙雲は満身が胆だ」と感嘆する。

のち劉備は関羽を殺した孫権を討つため東征を図ったが、趙雲は魏を討つべき事を主張して反対した。しかし劉備は聞かず、陸遜に敗れて白帝城に崩じた。建興元年(二二三)に劉禅が二代皇帝に即位すると中護軍・征南将軍・永昌亭侯となり、まもなく鎮東将軍に昇進した。

同五年、諸葛亮に従って漢中に駐屯。翌年に北征が開始されると囮部隊として鄧芝とともに箕谷で曹真と交戦、兵力差のため劣勢となり、また先鋒の馬謖も敗れたため撤退。鎮軍将軍に降格される。

同七年に逝去、のちに順平侯と諡される。

【参照】袁紹 / 夏侯惇 / 夏侯蘭 / 甘夫人 / 関羽 / 公孫瓚 / 黄忠 / 諸葛亮 / 曹真 / 曹操 / 孫権 / 孫夫人(孫権の妹) / 張飛 / 張著 / 趙範 / 田楷 / 鄧芝 / 馬謖 / 樊氏 / 陸遜 / 劉禅(阿斗) / 劉備 / 劉表 / 永昌亭 / 益州 / 漢中郡 / 魏 / 箕谷 / 鄴県 / 荊州 / 桂陽郡 / 江州県 / 江陽県 / 常山国 / 真定県 / 青州 / 長江 / 長阪 / 当陽県 / 白帝県 / 博望 / 牙門将軍 / 軍正 / 刺史 / 順平侯 / 征南将軍 / 太守 / 中護軍 / 鎮軍将軍 / 鎮東将軍 / 亭侯 / 偏将軍 / 翊軍将軍 / 留営司馬 / 諡 / 戟 / 空城計 /