三国志モバイル人物伝

朱儁Zhu Jun

シュシュン

(?〜195)
漢大司農・特進・行驃騎将軍事・銭塘侯

字は公偉。会稽郡上虞の人。

『三国志』では「朱儁」、『後漢書』では「朱雋」と作る。

若くして父を失い、母がいつも絹を売って生計を立てていた。朱儁は孝養を尽くして評判となり、県の門下書佐となった。義侠を好んで財貨を軽んじたので、郷里の人々は彼に敬服した。

そのころ同郡の周規という者が公府に召され、出かけるにあたって、郡の倉庫から百万銭を借りて冠を仕立てる費用に充てた。その後、倉庫番が督促したとき、周規の家は貧しくて返済することができなかった。朱儁はそこで母の絹を持ち出して弁済してやった。母は家業の元手を失って激怒し、朱儁を叱りつけたが、朱儁は「少しの損をして大きな利益を得られます。初めが貧しければ後々豊かになるのは当然の理でしょう」と答えた。

県長の度尚は彼を引見して高く評価し、太守韋毅に推薦した。次々に郡職を歴任したのち、太守尹端が朱儁を主簿に取り立てた。熹平二年(一七三)、尹端は賊徒許昭を討伐して敗戦したため、州の弾劾を受けて棄市相当の罪とされた。朱儁はそこで襤褸をまとって密かに出かけ、数百金を携えて京師へ上り、担当役人に賄賂をつかませた。かくて州の弾劾上表を抜き去ることができ、尹端は左校に移されるだけで済んだ。尹端は減刑されて喜んだものの、その理由は分からず、朱儁もまた生涯他言することはなかった。

のちに太守徐珪が朱儁を孝廉に推挙し、二度栄転して蘭陵の県令に任命された。統治にはひときわ目を引くものがあり、(その素晴らしさは)東海の相から上表された。

そのころ交阯の賊徒どもが一斉に蜂起したが、牧守たちは軟弱で制圧することができなかった。また交阯の賊梁龍以下一万人余りが南海太守孔芝とともに叛逆して、郡県を攻め落とした。光和元年(一七八)、朱儁を交阯刺史に任命して本郡で家兵および軍需物資を募集徴発させ、都合五千人が手を分けて二つの道から(交阯へ)入ることになった。州境まで来ると、兵士を留めて前進をやめ、まず郡に使いを出して敵情を探らせ、威光恩徳を喧伝して彼らの心を動揺させた。それから七郡の郡兵とともに進軍して襲いかかり、ついに梁龍を斬った。降服する者は数万人、丸一ヶ月で完全に平定された。功績により都亭侯千五百戸に封ぜられ、黄金五十斤を賜り、中央に徴されて諫議大夫となった。

黄巾賊が蜂起すると、公卿の多くが朱儁には才略があると推薦したので、右中郎将に任じて持節とし、左中郎将皇甫嵩とともに潁川・汝南・陳国のもろもろの賊を討伐させた。ことごとく打ち破り、平定した。皇甫嵩は状況を報告し、功績を朱儁のものとした。こうして西郷侯に栄転し、鎮賊中郎将に昇進した。

このとき南陽の黄巾賊張曼成が挙兵して「神上使」と称し、数万人を集めて太守[チョ]貢を殺害、宛の城下に百日余りも屯していた。後任の太守秦頡が張曼成を殺したが、賊徒は改めて趙弘なる者を総帥に立て、軍勢はますます膨れあがって十万人余りになり、宛城を占拠した。

朱儁は荊州刺史徐[キュウ]および秦頡と合流して軍勢一万八千人で趙弘を包囲したが、六月から八月にかけて陥落させられなかった。担当者が朱儁を徴し返すべきと上奏したが、司空張温が「むかし秦は白起を登用し、燕は楽毅を任命いたし、みな年をまたいで敵に打ち勝つことができました。朱儁は潁川を討伐して功績があり、軍を返して南方へ向かい、計略もすでに定まっております。戦闘を目前に将帥を配置換えするのは兵家の戒めるところ。月日に猶予をやって成功を促してやるのがよろしゅうございます」と上疏したので、霊帝は(呼び戻すのを)取り止めた。朱儁は趙弘に急襲をかけ、これを斬った。

賊の残党韓忠がまたも宛城に楯籠って朱儁に抵抗すると、朱儁は軍勢が少なく対抗できなかったため、包囲を張り巡らせて塁壁を立て、土山を築いて城内を見下ろした。太鼓を打ち鳴らして西南側から攻めかけると、賊軍は総員でそこへ向かったので、朱儁はみずから精鋭五千人を率いて東北側から襲いかかり、城内へ乗り込んだ。

韓忠は(宛城を)抜け出して小城に楯籠り、恐れおののいて降服を願い出た。司馬張超および徐[キュウ]・秦頡はみな受け入れてやるべきと考えたが、朱儁は「戦いには形が同じでも勢いが違うこともある。むかし秦・項のころは民衆には定まった君主がおらず、それゆえ賞金を出してでも味方に招いたのである。いま海内は一統され、侵害をなしておるのはただ黄巾賊あるのみ。降服を受け入れては善を勧めることにならず、これを討伐してこそ悪を懲らしめることになる。いま受け入れてやるのは改めて叛逆の意志を開くことになり、賊徒どもは有利なとき進んで戦い、不利になれば降服を申し出ようとするだろう。悪党を増長させるのは良計ではない」と言い、厳しく攻め立てたが、何度戦っても勝つことができなかった。

朱儁は土山に登って見下ろし、張超の方を振り返って言った。「吾は分かったぞ。賊軍はいま外周を固められ、内部では追い詰められ、降服を願い出ても許されず、抜け出すこともできないので、死に物狂いで戦うのだ。万人が心を一つにしても当たるべからざるところ、ましてや十万人なのだ!その被害が甚大になるわけだ。包囲を解くと同時に軍勢を入城させるに越したことはない。韓忠は包囲が解けたと見るや、勢い、自分から出てくるだろう。出てくれば志気は散漫になり、容易く打ち破られるのは道理である」。包囲を解いてやると、韓忠は果たして城を出てきた。朱儁はそこで攻撃をかけてこれを大破、勝利に乗じて北方数十里のところまで追撃した。斬首すること数万級、韓忠らはついに投降した。

秦頡は韓忠への恨みを募らせてこれを殺したので、残党どもは恐怖し、また孫夏を総帥として宛の城内へ引き返した。朱儁がこれを急襲すると孫夏は逃走したので、西鄂の精山まで追撃してまたも打ち破り、一万級余りを斬った。賊軍はようやく解散した。

翌年春、使者に節を持たせて派遣して朱儁を右車騎将軍に任命、(彼が)京師に凱旋すると光禄大夫とし、食邑五千戸を加増、銭塘侯に転封し、特進の位を加えた。母が亡くなったため官を去ったが、(服喪を終えると)家を出て、将作大匠に復職、少府・太僕へと異動した。

黄巾賊が蜂起して以来、また黒山・黄龍・白波・左校・郭大賢・于[テイ]根・青牛角・張白騎・劉石・左髭丈八・平漢・大計・司隷・掾哉・雷公・浮雲・飛燕・白雀・楊鳳・于毒・五鹿・李大目・白繞・畦固・苦[口酉]といった輩が、こぞって山谷に蜂起して数え切れず、大きい者では二・三万、小さい者でも六・七千人もあった。

(とりわけ)賊の総帥張燕は士卒の心をよくつかんでおり、中山・常山・趙郡・上党・河内のもろもろの山賊らと手を結び、軍勢は百万人に上り、「黒山賊」と号した。河北もろもろの郡県はいずれも損害を被ったが、朝廷は討伐することができず、張燕が使者を京師に送って降服を願い出たので、ついに張燕を平難中郎将に任じ、河北のもろもろの山谷の事務を宰領させ、年ごとに孝廉・計吏を推挙できる権限を与えたのであった。

張燕はその後、次第に河内を侵害するようになり、京師へと迫ってきた。そこで朱儁を河内太守に任じ、家兵を率いて彼らを撃退させた。再び朱儁を光禄大夫に任じ、屯騎校尉に転任させ、程なく城門校尉・河南尹に任じた。

ときに董卓は朝政を牛耳っていたが、朱儁が宿将であったので、表面上はことさら親しげに受け入れつつも、内心ではひどく憎んでいた。関東の軍勢が盛んになると、董卓は恐怖し、しばしば長安への遷都について公卿に議論させたが、朱儁はそのつど反対した。董卓は自分に楯突く朱儁を憎んだが、その名声の重さを利用したくもあり、太僕に昇任するよう上表して自分の副官にしようとした。

使者が来ても、朱儁は辞退して拝受せず、言った。「国家(天子)が西方へ遷都なされば必ずや天下の希望に背くことになり、山東の罪悪を成功させることになります。臣にはその良さを理解できません」。使者は咎めて言った。「貴君を召し寄せて叙任しようとしておるのに貴君はそれを拒否される。遷都のことは訊ねておらんのに貴君はそれを陳述される。その理由は何であるか?」、朱儁「相国の副官などは臣に務まるものではありませんし、遷都の計画は緊急のことではありません。務まるものでないのを辞退して緊急のことでないのを言うのが、臣の良しとするところです」、使者「遷都のことだが、そんな計画は聞いておらぬ。たといあったとしても発表されておらぬはずだが、どこから聞いたのか?」、朱儁「相国董卓どのが詳細に臣へご説明くださいました。それで知ったのです」。使者はやりこめることができず、こうして副官とするのは取り止められた。

董卓はのちに関中入りしたとき、朱儁を残して洛陽を守らせたが、朱儁は山東諸将と内応すべく計画を通じ、しばらくして董卓の襲撃を恐れ、官職を棄てて荊州に出奔した。董卓は楊懿を河南尹として洛陽を守らせた。朱儁がそれを聞いてまた進軍して洛陽へ帰ると、楊懿は逃走した。朱儁は河南が破壊されて物資になるものがなかったので、東進して中牟に屯し、州郡に書状を回して董卓討伐の軍勢を起こすよう要求した。

徐州刺史陶謙が精鋭三千人を派遣してくれたほか、その他の州郡からも少しづつ補給があった。陶謙はそこで朱儁を行車騎将軍とするよう上表した。董卓はそれを聞いて、その将李[イ寉]・郭[シ巳]ら数万人を河南に屯させ、朱儁と対抗させた。朱儁は迎撃したが、李[イ寉]・郭[シ巳]に撃破された。朱儁は自分の力では敵わないことを知り、関所の麓に留まったまま前進することができなかった。

董卓が誅殺されたのち、李[イ寉]・郭[シ巳]が混乱を巻き起こした。朱儁はこのときなお中牟にあった。陶謙は朱儁が名臣であり、しばしば戦功を立てていたことから、大事を委ねられると考え、もろもろの豪傑たちとともに朱儁を太師に任ずるよう推薦し、牧伯たちに檄文を飛ばして、一緒に李[イ寉]らを討って天子を奉迎しようと述べた。

朱儁を推薦する上奏文に曰く、「徐州刺史陶謙・前揚州刺史周乾・琅邪相陰徳・東海相劉馗・彭城相汲廉・北海相孔融・沛相袁忠・太山太守応劭・汝南太守徐[キュウ]・前九江太守服虔・博士鄭玄ら、行車騎将軍・河南尹幕府について申し上げます。国家はすでに董卓、重ねて李[イ寉]・郭[シ巳]の災禍に遭遇いたしました。幼主は人質に取られ、忠義善良な者は殺され、長安は隔絶して吉凶のほども分かりません。それにつき官職に就く者、有識の紳士のうち憂慮せぬ者はございませんが、思うに明哲雄霸の士でない限り、どうして災禍混乱をよく鎮められましょうか!挙兵して以来、これまで三年、州郡は首を振りつつ見回しておりますが、いまだ奮闘の功績を立てる者なく、私欲のために争って疑惑し合う有様です。」

続けて曰く、「陶謙らは互いに相談し、国難解消のために議論いたしましたところ、みな『将軍君侯(朱儁)は文徳を備えたうえ武威を兼ね、天運に応じて現れた。凡百の君子たちに仰ぎ慕わぬ者はない』と申しました。それゆえ互いに率い励まして精鋭を選り抜き、深く進入してまっすぐ咸陽を目指し、多くの物資食糧を抱えて半年は支えられるようになったのであります。謹んで心を一致させ、彼に元帥を委ねたく存じます。」

ちょうどそのとき李[イ寉]は太尉周忠・尚書賈[言羽]の献策を用い、朱儁を徴し寄せて入朝させた。軍吏はみな関中入りに危惧を抱き、陶謙らと呼応したく思ったが、朱儁は「君主が臣下を召し寄せたときは馬車を待たぬのが定め。ましてや天子の詔なのだ!それに李[イ寉]・郭[シ巳]は小倅、樊稠は凡人に過ぎず、別段、長期的計画があるわけでもない。また勢力も拮抗しており、変事は必ず起こる。吾がその隙に乗ずれば、大事は解決できよう」と言い、陶謙の提案を辞退し、李[イ寉]のお召しに応じた。再び太僕となり、陶謙らも(太師への推挙を)取り止めた。

初平四年(一九三)、周忠の後任として太尉・録尚書事となり、翌年秋、日蝕によって罷免されたが、また行驃騎将軍事・持節となり、関東を鎮撫することになった。まだ出発せぬうち、李[イ寉]が樊稠を殺害したので、郭[シ巳]もまた疑心を抱いて李[イ寉]と抗争を始め、長安中が混乱した。そのため朱儁は留まって出発せず、残って大司農を拝命した。

献帝は朱儁に詔勅を下し、太尉楊彪ら十人余りとともに郭[シ巳]を説得し、李[イ寉]と講和させようとした。郭[シ巳]は承知せず、朱儁らを勾留して人質に取った。朱儁はもともと剛直な人であったので、その日のうちに発病して卒去した。

【参照】韋毅 / 尹端 / 于羝根(于[テイ]根) / 于毒 / 袁忠 / 縁哉(掾哉) / 応劭 / 賈[言羽] / 郭[シ巳] / 郭大賢 / 楽毅 / 韓忠 / 汲廉 / 許昭 / 苦[虫酋](苦[口酉]) / 五鹿 / 孔芝 / 孔融 / 項羽(項) / 皇甫嵩 / 黄龍 / 黒山 / 左校 / 左髭丈八 / 司隷 / 周規 / 周乾 / 周忠 / 徐[キュウ] / 徐珪 / 秦頡 / [目圭]固畦固) / 青牛角 / 孫夏 / 大洪(大計) / [チョ]貢 / 張燕(飛燕) / 張温 / 張超 / 張曼成 / 張雷公(雷公) / 趙弘 / 鄭玄 / 度尚 / 陶謙 / 陶升平漢) / 董卓 / 白起 / 白雀 / 白繞 / 白波 / 樊稠 / 浮雲 / 服虔 / 楊懿 / 楊彪 / 楊鳳 / 李[イ寉] / 李大目 / 劉馗 / 劉協(献帝・国家・天子) / 劉宏(霊帝) / 劉石 / 梁龍 / 潁川郡 / 宛県 / 燕 / 会稽郡 / 河内郡 / 河南尹 / 河北 / 関中 / 関東 / 咸陽 / 九江郡 / 荊州 / 交阯 / 山東 / 上虞県 / 常山国 / 上党郡 / 徐州 / 汝南郡 / 秦 / 西鄂県 / 西郷 / 精山 / 銭塘県 / 泰山郡(太山郡) / 中山国 / 中牟県 / 趙国 / 長安県 / 陳国 / 東海国 / 都亭 / 南海郡 / 南陽郡 / 沛国 / 彭城国 / 北海国 / 揚州 / [各隹]陽県洛陽県) / 蘭陵県 / 琅邪国 / 尹 / 右車騎将軍 / 右中郎将 / 諫議大夫 / 郷侯 / 計吏 / 県長 / 県令 / 侯 / 公卿 / 孝廉 / 光禄大夫 / 左校 / 左中郎将 / 司空 / 刺史 / 持節 / 司馬 / 車騎将軍 / 主簿 / 相 / 相国 / 将作大匠 / 尚書 / 少府 / 城門校尉 / 太尉 / 太師 / 大司農 / 太守 / 太僕 / 鎮賊中郎将 / 亭侯 / 特進 / 屯騎校尉 / 博士 / 驃騎将軍 / 平難中郎将 / 牧守 / 牧伯 / 門下書佐 / 録尚書事 / 行 / 黄巾賊 / 黒山賊 / 神上使 / 節 / 府(幕府)

むじんがPHP学習のためにα運用しているページです。一部表示されない文字があります。ありえないアドレスを入力するとエラーがでます。ブックマークやリンク先としてはおすすめできません。上のナビゲータからhtml版へ移動してください。