三国志モバイル人物伝

向朗Xiang Lang

ショウロウ
(シヤウラウ)

(?〜247)
蜀左将軍・光禄勲・顕明亭侯・特進

字は巨達。襄陽郡宜城の人。

若いころ司馬徽に師事し、徐庶・韓嵩・[ホウ]統らと親しく交わり、荊州牧劉表は彼を臨沮県長に任じた。劉表没後は劉備に従い、荊州南四郡が平定されると[シ]帰・夷道・巫・夷陵の四県の軍事と民政を委ねられた。益州が平定されると巴西太守に昇進し、のち[爿羊][爿可]太守・房陵太守を歴任した。

劉禅が即位すると歩兵校尉に昇任され、王連を継いで丞相長史となり、諸葛亮が南方に出征すると、都に残って丞相府の仕事を取り仕切った。建興五年(二二七)、諸葛亮に従って漢中に移る。しかし日頃から仲が良かった馬謖が逃亡したのを黙認したため罷免された。数年たったのち光禄勲の官を拝受した。諸葛亮が没すると左将軍に進み、過去の功績によって顕明亭侯に封じられたうえ、特進(大臣待遇)の地位を授かった。

向朗は若くして学問を広く修めたが学者として振る舞うことはせず、実務に携わって評判を得た。のちに罷免されたときには二十年ものあいだのんびり暮らし、学問研究に打ち込んで飽きることがなく、八十歳を越えても書物を研究したり収集したことは当時でも最大であった。門戸を開放して若者に教育を授けたが、古典の解説をするだけで時事には触れなかったので評判となり、政治家から子供にいたるまでみな彼を尊敬した。

延煕十年(二四七)に亡くなった。

【参照】王連 / 韓嵩 / 司馬徽 / 徐庶 / 諸葛亮 / 馬謖 / [ホウ]統 / 劉禅 / 劉備 / 劉表 / 夷道県 / 夷陵県 / 益州 / 漢中郡 / 宜城侯国 / 荊州 / 顕明亭 / [シ]帰県 / 襄陽郡 / [爿羊][爿可]郡 / 巴西郡 / 巫県 / 房陵郡 / 臨沮侯国(臨沮県) / 県長 / 光禄勲 / 左将軍 / 丞相 / 丞相長史 / 太守 / 亭侯 / 特進 / 牧 / 歩兵校尉

むじんがPHP学習のためにα運用しているページです。一部表示されない文字があります。ありえないアドレスを入力するとエラーがでます。ブックマークやリンク先としてはおすすめできません。上のナビゲータからhtml版へ移動してください。