三国志モバイル人物伝

蒋[王宛]Jiang Wan

ショウエン
(シヤウヱン)

(?〜246)
蜀大司馬・録尚書事・益州刺史・安陽亭恭侯

字は公[王炎]。零陵郡湘郷県の人。

二十歳のとき外弟劉敏とともに有名になった。荊州の書佐となり、劉備の益州攻略に従軍して広都県長に任命される。たまたま劉備が遊覧のついでに広都県に立ち寄ったとき、蒋[王宛]が仕事を放置したまま泥酔していたので、劉備は大いに立腹して処罰しようとした。諸葛亮が「蒋[王宛]は国家を担うべき人物ですが、百里四方を治めるような人物ではありません。彼は住民を安心させることを基本としていて、見栄えを気にしないのです」と彼を庇ったので、罷免されただけで済んだ。その日の夜、牛の頭が一つ門前に転がっていて血を流している夢を見た。夢占いの趙直を呼んで尋ねると「血は政治の能力があることを意味し、牛の角と鼻を合わせると『公』という字になります。あなたは公卿になるでしょう」とのことであった。

ほどなく什[方β]県令に復帰し、劉備が漢中王になると中央に入って尚書郎に任じられた。建興元年(二二三)、丞相諸葛亮が役所を開くと丞相の東曹掾に任命される。また茂才に推挙されたが、劉[ヨウ]・陰化・[ホウ]延・廖化に譲って受け取ろうとしなかった。やがて参軍に昇進する。同五年に諸葛亮が漢中に駐留したとき、長史張裔とともに丞相の役所の事務を取り仕切った。同八年、張裔が没すると長史の官を引き継ぎ、撫軍将軍を加官された。諸葛亮が遠征するにあたっては兵糧・軍兵の補充に従事し、諸葛亮は彼を高く評価して「もし私に不幸があれば蒋[王宛]に後事を任せてください」と皇帝劉禅に上奏していた。

諸葛亮が亡くなると尚書令に任命され、次いで行都護・仮節・益州刺史を加えられ、さらに大将軍・録尚書事に昇進し、安陽亭侯に封じられた。人々は諸葛亮を失ってみな動揺していたが、蒋[王宛]が感情を露わにせず普段通りに振る舞ったので、次第に人々は彼に心服していった。延煕元年(二三八)に詔勅が下って「遼東で異変が起こったのは天の与える好機である。東呉と連繋して敵を討て」。蒋[王宛]は開府を認可され、翌年には大司馬に任じられる。

東曹掾楊戯は蒋[王宛]と議論するときも返事をしないことがあった。ある人がそれを問題にして楊戯を貶めようとしたが、蒋[王宛]は「人の心は顔のようにみな違っているものだ。それに顔を合わせているとき従い、あとで文句を言うのも昔から戒められている。楊戯は私の意見に賛成すれば嘘になり、反対すれば私の非を責めることになるから黙っていたのだ」と彼のために弁明した。また督農楊敏が蒋[王宛]を評して「右往左往するばかりで仕事は前任者に及ばない」と言った。蒋[王宛]は彼を取り調べようとする係官を引き留めて、「彼の言ったことは事実なのだから取り調べの必要はない」と言った。楊敏が別の事件で逮捕されたときも、蒋[王宛]は個人的な恨みで彼を重罪に陥れようとはしなかった。

むかし諸葛亮は漢中から北進してたびたび失敗したので、蒋[王宛]は漢水を東に沿って進むべきだと考え、多くの軍船を作らせていた。しかし持病が繰り返し発症したので実行には移せないでいた。人々が撤退の困難さから彼の計画に反対したので、皇帝劉禅は尚書令費[示韋]・中監軍姜維らに聖旨を下して計画を中止させた。蒋[王宛]は姜維を涼州刺史に推薦して北方征伐に当たらせ、自分は後方の[フ]城に駐屯したいと申し出て、認められた。

延煕九年(二四六)、病気が重くなって亡くなり、恭侯と諡された。

【参照】陰化 / 姜維 / 諸葛亮 / 張裔 / 趙直 / 費[示韋] / [ホウ]延 / 楊戯 / 楊敏 / 劉禅 / 劉備 / 劉敏 / 劉[ヨウ] / 廖化 / 安陽亭 / 益州 / 漢水 / 漢中郡 / 荊州 / 呉(東呉) / 広都県 / 什[方β]県 / 湘郷県 / [フ]県 / 涼州 / 遼東郡 / 零陵郡 / 王 / 恭侯 / 県長 / 県令 / 参軍 / 刺史 / 丞相 / 尚書令 / 尚書郎 / 書佐 / 大司馬 / 大将軍 / 中監軍 / 長史 / 亭侯 / 東曹掾 / 督農校尉 / 都護 / 撫軍将軍 / 茂才 / 録尚書事 / 諡 / 仮節 / 行 / 公卿 / 三公(公) / 推挙 / 府(役所・開府) / 占夢(夢占い)

むじんがPHP学習のためにα運用しているページです。一部表示されない文字があります。ありえないアドレスを入力するとエラーがでます。ブックマークやリンク先としてはおすすめできません。上のナビゲータからhtml版へ移動してください。