三国志モバイル人物伝

許慈Xu Ci

キョジ

(?〜?)
蜀大長秋

字は仁篤。

劉煕に師事して鄭玄流の学問を修め、『易』『尚書』『三礼』『毛詩』『論語』を学び、建安年間に許靖に従って交州から益州に入った。また当時、益州には魏郡出身の胡潜という者がいた。劉備が益州を平定したとき、長いあいだの動乱によって学問が衰退していたので、許慈と胡潜を学士に任命して、また孟光・来敏らとともに古典の学問を復興させようとした。ところが許慈と胡潜のあいだに次々と異論が巻き起こり、そのたび二人は相手の主張を押さえ込んで自説を主張し、互いに非難したり激怒して張り合った。また書物の貸し借りもしようとせず、時には鞭を振って相手を脅したりする有様で、二人の我を通して相手を嫉妬する態度は極めてひどい様子だった。

劉備は呆れはて、二人を教え諭そうと考え、宴会を催したとき音楽が演奏され始めると、俳優に二人の格好を真似させて争う様子を演じさせた。はじめ俳優たちは言葉を使って相手を罵り合っていたが、しまいには刀や棒を持ち出して相手を押さえ付けようとした。こうして許慈と胡潜は反省した。

胡潜は先に亡くなり、許慈は劉禅の時代に出世して大長秋にまでなった。

【参照】許靖 / 胡潜 / 鄭玄 / 孟光 / 来敏 / 劉煕 / 劉禅 / 劉備 / 益州 / 魏郡 / 交州 / 学士 / 大長秋 / 易経(易) / 三礼 / 尚書 / 毛詩 / 論語 / 俳優

むじんがPHP学習のためにα運用しているページです。一部表示されない文字があります。ありえないアドレスを入力するとエラーがでます。ブックマークやリンク先としてはおすすめできません。上のナビゲータからhtml版へ移動してください。