■IMAGINEメイン板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
翻訳・校訂
21  IMAGINE  2004/07/28(Wed) 10:04
21 名前: suite 投稿日: 2003/08/21(木) 03:35 [ 2nt4YauQ ]

 おお、またもや官職が。

>「安帝又以酷ケ置蜀、廣漢、ケン爲三郡屬國寤ム」

 「安帝は又た香Xの道を以て蜀、廣漢、ケン爲三郡に屬國都尉を置く」
   →安帝はまた諸々の道(異民族が多く住んでいる区域・・・であったと思います)をもって、
    蜀・広漢・ケン爲の三郡に属国都尉を設置した。

 『晋書』志第四「地理上」益州の条でしょうか?
 どこからの引用か記していただけると調べやすいのですが。さいしょ『後漢書』を見てしまいました。

 で、『後漢書』の記述ですが。
 『後漢書』志第二十三「郡国志」(中華書局本だと12冊目3515ページ前後)に、

 「廣漢屬國故北部寤ム,屬廣漢郡,安帝時以爲屬國寤ム,別領三城」
 安帝の在位は、西暦106〜125年。

 「蜀郡屬國故屬西部寤ム,延光元年以爲屬國寤ム,別領四城」
 延光元年は、西暦122年。

 「ケン爲屬國故郡南部寤ム,永初元年以爲屬國寤ム,別領二城」
 永初元年は、西暦107年。

 とあります。

 広漢郡に話をしぼりますと、

 「広漢属国は元々は北部都尉であり、広漢郡に属していた。
 安帝の時代、属国都尉として、〔広漢郡とは〕別に三城を統治させた」

 広漢北部都尉(広漢郡の一部。担当者は広漢北部都尉)→ 広漢属国(広漢郡より独立。統治者は広漢属国都尉)
 でしょう。


 高島俊男さん著『三国志 きらめく群像』(121ページ)によると、

  ・・・属国は、郡レヴェルだが郡よりは面積・規模はやや小さい。属国の長官は属国都尉という。(大意)

 とのことです。
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■IMAGINEメイン板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.69β1
(c)megabbs
(original)