■IMAGINEメイン板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
翻訳・校訂
167  IMAGINE  2004/07/28(Wed) 10:33
167 名前: two_yossy 投稿日: 2004/04/21(水) 10:17 [ eiziROyw ]

 そうですね。倡は唱に通じ、「倡導」「倡和」の意あり。詩蘀兮篇には
「叔や伯や、倡すれば予 女に和せん」と、左伝昭12伝には「外内倡和するを
忠と為す」とあり、礼記にもいくつか用例が。ただ晏子春秋・管子・呂覧の
ような比較的後代に書かれたものでは、「倡優侏儒」(管子小匡)のように
あきらかに「わざおぎ」の意味で使われることが多いようです。
 また「以倡進」の表現については、史記(以倡見)と漢書の表現が先例となり、
新唐書にも用例がありますから、こと史書における「以倡進(以倡見)」の表現
については「倡優」と考えて差し支えないのでは。
 管見ながら。
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■IMAGINEメイン板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.69β1
(c)megabbs
(original)