三国志モバイル人物伝

曹純Cao Chun

ソウシュン
(サウシユン)

(?〜210)
漢議郎・参司空軍事・高陵亭威侯

字は子和。沛国[言焦]の人。曹仁の同母弟《曹仁伝》。

十四歳のとき父曹熾を失い、同母兄の曹仁がすでに別家を立てていたので、曹純が父の家業を継いだ。資産は豊富で、賓客や奴婢は百人単位であったが、曹純は規律正しく取りまとめて風紀を乱さなかったので、郷里の人々はみな有能だと評価した。学問を愛好して学者を尊敬したので、学者たちの多くが彼に心を寄せた。こうして遠くでも近くでも評判になったのである《曹仁伝》。

十八歳のとき黄門侍郎になり、二十歳で太祖(曹操)に従軍して襄邑で募兵を行った。こうして征伐戦には必ず従軍するようになった《曹仁伝》。

曹純は議郎のまま参司空軍事を兼ね、虎豹騎を指揮して南皮包囲戦に参加した。袁譚が出撃してきて多数の士卒が死んでしまったので、太祖は包囲を緩めようとした。曹純は進言した。「いま千里先まで敵地を踏み越え、進撃しても勝てず、退却すれば威信を損ねます。しかも軍勢を遠く深入りさせたからには、持久戦も困難です。彼らは勝利して油断し、我らは敗北して慎重になっております。慎重さでもって油断に対抗するのですから、必ず勝つことができます」《曹仁伝》

太祖はその言葉に喜んで急襲をかけると、袁譚は出撃しようにも軍勢の集合が間に合わず、潰滅した。袁譚が髪をなびかせながら走り去ると、曹純麾下の騎兵がこれを只ならぬ者とみて追いすがった。袁譚は馬から落ち、振り返りながら「おい、ちょっと、我を見逃してくれたらお前を富貴の身にしてやろう」と言いかけたが、その言葉も終わらぬうちに首を刎ねられた《曹仁伝・後漢書袁譚伝》。

三郡を北征したときには、曹純部下の騎兵が単于[トウ]頓を捕らえた。前後の功績により高陵亭侯に封ぜられ、三百戸を食んだ。荊州征討に従軍し、文聘とともに長阪で劉備を追撃、その女二人と輜重車を鹵獲し、敗残兵を接収した。進軍して江陵を降服させ、太祖に従って[言焦]へと帰還した《曹仁・文聘伝》。

建安十五年(二一〇)、薨去した。曹純配下の虎豹騎は、他に任せられる者がおらず、太祖みずからが統率することになった。文帝が即位したのち、曹純は威侯と諡される。

【参照】袁譚 / 曹熾 / 曹仁 / 曹操 / 曹丕(文帝) / [トウ]頓 / 文聘 / 劉備 / 荊州 / 江陵県 / 高陵亭 / [言焦]県 / 襄邑県 / 長阪 / 南皮県 / 沛国 / 威侯 / 議郎 / 黄門侍郎 / 参司空軍事 / 亭侯 / 諡 / 虎豹騎 / 単于

むじんがPHP学習のためにα運用しているページです。一部表示されない文字があります。ありえないアドレスを入力するとエラーがでます。ブックマークやリンク先としてはおすすめできません。上のナビゲータからhtml版へ移動してください。