三国志モバイル人物伝

張春華Zhang Chunhua

チョウシュンカ
(チヤウシユンクワ)

(189〜247)
晋宣穆皇后

河内平睾の人。司馬懿の正室、司馬師・司馬昭らの生母である。

父は粟邑県令の張汪、母の山氏は山濤の大伯母にあたる。春華は若いころから徳行があり、人並み以上の智識を備えていた。(司馬懿に嫁いで)司馬師・司馬昭・司馬幹・南陽公主を産んだ。

司馬懿は最初、中風を口実として魏武(曹操)の命令を断ったのだが、あるとき書物の虫干しをしていて、急に激しい雨が降ってきたので、思わず立ち上がって書物を片付けた。そのときの様子を女中に見られてしまった。春華は仮病が知られて罪過を被ることを恐れ、口封じのため自分の手でその女中を殺した。司馬懿の家では女中を一人しか雇っていなかったので、春華は自分で炊事をすることにした。司馬懿はこのことから春華を尊重するようになった。

その後、寵愛は柏夫人に移り、春華はほとんど拝謁を許されなくなった。司馬懿が病気に伏せたので、春華が見舞いに行ったところ、司馬懿は「憎らしい老いぼれめ、どうしてわざわざ出てきやがったんだ!」と言った。春華は恥ずかしさと怒りのあまり食を断って自殺しようとした。子供たちも食を断った。司馬懿がびっくりして謝ったので、春華はようやく思い止まった。司馬懿は(部屋を)出るとき「老いぼれはどうなってもよいが、わしのかわいい子供たちが心配でな!」と言った。

春華は正始八年(二四七)に崩御した。ときに五十九歳。洛陽の高原陵に埋葬され、広平県君の位を追贈された。咸煕元年(二六四)に宣穆妃と追号され、武帝司馬炎が受禅したとき皇后と追尊された。

【参照】山濤 / 司馬懿 / 司馬炎 / 司馬幹 / 司馬師 / 司馬昭 / 曹操 / 張汪 / 南陽公主 / 柏夫人 / 河内郡 / 高原陵 / 広平県 / 粟邑県 / 平睾県 / [各隹]陽県洛陽県) / 県君 / 県令 / 皇后 / 妃

むじんがPHP学習のためにα運用しているページです。一部表示されない文字があります。ありえないアドレスを入力するとエラーがでます。ブックマークやリンク先としてはおすすめできません。上のナビゲータからhtml版へ移動してください。