■IMAGINEメイン板に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
教えてください!!
1  勉強したい  2004/11/09(Tue) 00:46
こんばんは!
はじめまして!

教えていただきたいのですが、「傷寒論」の日本語訳はこちらにありますか?
かなり探しましたが、みつかりませんでした・・・。
現在、「傷寒論」の日本語訳のサイトを懸命に探しております。
よろしくお願いいたします。
2  むじん  2004/11/09(Tue) 17:43
ここには『傷寒論』の日本語訳はないです。
ネット上にないかと探したこともありましたが、
そのときは見つかりませんでした。断片的にはあるようですが。
紙メディアならまとまった翻訳があると思いますが、
ネット上で済ませるなら原文を読んでいくしかないようですね。
分からないところがあれば、またお訊ねください。
3  方壺島主  2004/11/10(Wed) 02:07
>勉強したい殿
 その志や善し!!
 さて、ご存知とは思いますが、『傷寒論』は天下の難解の書ですぜ。漢方・
東医学系のサイトの掲示板などを回ってみれば分かりますが、医家の文献はど
れも難解至極!! 「黄帝内経」しかり、『難経』しかり…。医家の用語だけで
なく、陰陽・五行説、『抱朴子』のような道家の思想には通じていなければ読
めません。Webでどんどん紹介されるような代物では。
 紙ベースの文献に当たるに如くはありません。それも東医学系の専門書は法
外に高いのでなるべく地元図書館の相互貸出しサービスなどをご活用ください。
東医学の古典紹介・一般論に関するものなら、新書などでも出ています。原典
に当たるには、初学者向けのものとして明徳出版社の「中国古典新書」が好適。
もし少しでも読み進められたら、ぜひご自身が先頭を切ってWebでご紹介くだ
さい。
 岩波文庫版の史記・列伝では、かの吉川幸次郎博士でさえ、東医学の知識が
ないからとて、「扁鵲・倉公列伝」を略したほど。東医学はいかにも深遠・難
解で厄介。自分は迂遠ながら周辺資料をコツコツ読んでからと考えております。
4  むじん  2004/11/13(Sat) 00:11
そうなんですよ。
私も一度だけ試みたことがあるんですが、もうさっぱり。
『傷寒論』だけじゃなく複数の医書を横断して読んでいかないと
まっったく理解できそうにないですね。
5  方壺島主  2004/11/13(Sat) 02:39
黄帝八十一難経
 全訳かどうか確認してないけど、ここかなあ。

 http://www.1gen.jp/1GEN/NAN/
6  むじん  2004/11/14(Sun) 19:59
んはー!なんかすごそうなのが出ましたね。
医書の訳は初めてです。内容はちんぷんかんぷんですが(^^;
7  MM2  2004/11/16(Tue) 19:59
桓帝紀その3、延熹五年までです。
誤字等ありましたので近日中に改定版をアップしますが、まずは報告まで。
http://www32.tok2.com/home/mm2/3k/trans/gkn_t07003.html

指摘事項等々ありましたらよろしくお願いします。

8  MM2  2004/11/16(Tue) 20:24
あ、すみません。スレッド間違えて書いてしまいました。
目障りだったら削除してください。
9  むじん  2004/11/17(Wed) 00:31
はい、いま拝読いたしました。
リンクに追加しておりますのでご確認ください。
翻訳・校訂スレに気付いた点などまとめます。
sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:

■IMAGINEメイン板に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.69β1
(c)megabbs
(original)